Q 1-2:通学時間や通学手段の制約はありますか?

学校からの回答

中学生は自転車通学は禁止です。

本校に8時15分までに登校できることが前提ですが通学時間の制約はありません。学校を中心にして1.5km以上4km以内にお住いの方は自転車通学ができます。


特にありません。自転車通学は安全な範囲で学校の許可が必要です。JR横浜線「淵野辺」駅と小田急線・京王線「多摩センター」駅からスクールバスが運行しています。


特になし。自転車通学は原則禁止。要件を満たした場合のみ、許可制で自転車通学可。


通学時間に時間の制約はありません。
これまでに、遠くは山梨県や茨城県から通学した生徒さんもいます。
通学手段については、自転車通学ができません。駐輪場のスペースと安全性が理由です。


特にありません。スクールバスが熊谷駅・深谷駅・北本駅・北上尾駅(JR高崎線)、森林公園駅(東武東上線)、飯能駅(西武新宿線)、高麗川駅・明覚駅(八高線)、東毛呂駅(東武越生線)から出ています。

東岩槻駅から徒歩です。
近隣から自転車で通学する生徒もいます。

通学時間の制約はありません。駅から近い立地となっているため、埼玉・千葉・神奈川から通われている在校生も多数いらっしゃいます。また、校舎には駐輪場がないため自転車通学不可となっています。(公共交通機関の利用、もしくは徒歩のみです!)

https://maps.google.com/maps?ll=35.695812,139.784635&z=16&t=m&hl=ja&gl=US&mapclient=embed&cid=5382176589664063896

制約はありません。
ただし、自転車通学を希望する場合は、
片道40分以内であること、
校内の自転車講習会を受講すること、
自転車保険に加入することなど、
許可制となっております。
中学生も自転車通学が可能です。


特に制約はありません。


通学時間の制約はありません。また、自転車での通学は禁止となっております

通学時間に関しては、特に制約はありません。
通学手段に関しては、徒歩もしくは公共交通機関を利用することが原則です。

八王子駅・高尾駅からスクールバスの通学ですが、バス代は無料です。
バス路線には、みなみ野・七国循環ルートもあります。
地元の生徒は自転車通学(高校生)徒歩通学(中学生)を認めています。


 





徒歩または公共交通機関を利用してもらいます(自転車通学は不可)。範囲や時間に制約はありません。通学時間は平均1時間弱です。


通学時間や通学手段の制約はありません。



通学時間の制約は特にありませんが、敷地が広くないため、自転車通学はご遠慮頂いています。



特にありません。自転車通学は中2から可能です。
(ただし、住所などを考慮した許可制にしています。


通学時間の制限はありません。

通学手段で自転車は自宅が学校より半径8キロメートル圏内の場合は可です。

登下校にスクールバスが利用できます。拝島駅から6分、八王子駅から30分、京王八王子駅から20分です。




スクールバス


校門が開くのは7:30~です。通学時間について特に制約はありません。
交通手段はJR市川駅、松戸駅からバスで15分〜20分、北総線秋山駅、北国分駅より徒歩7分〜10分です。
自転車通学も可です。



制約は原則ありません。
・スクールバス4駅
・八王子・北野・南大沢・拝島 15~35分
・無料のシャトルバス
・新宿駅西口(工学院大学前)40分
※近隣の生徒は路線バスも利用可能

・自転車通学は10㎞圏内で許可(要・保険加入)

・現在、1都4県(※)から通学している生徒がいます。
 ※東京都(多摩地区・23区・その他)、神奈川県・埼玉県・千葉県・山梨県


千代田区の真ん中にある学校で敷地は広くないので、自転車通学はNGです。
生徒は、基本的には電車で通学しています。

特にありません。
自転車通学も可能です。

特にありません。自転車も安全講習会に参加し、保険に入っていただくことで自転車通学もできます。土曜日は保護者の方の送り迎えも多いです。


通学時間や通学手段の制約はありません。


通学時間の制約はありません。通学手段は最寄の駅からのスクールバスをお願いしています。
徒歩、自転車通学は自宅から直接登校してくる生徒に限ります。

自転車通学は原則禁止です。


時間制限はありません。自転車通学は許可制です(距離制限等あり)


通学時間、通学手段ともに特に制約はありません。
自転車通学は可能ですが、通学距離により審査し、許可するかどうか判断します。自転車通学する場合には、事前の講習を受け、また、必ず賠償保険に入っていただくことが必要です。


特にありません。
50分かけて自転車で登校する生徒もいます。


自転車通学の場合、保険の加入と学校から5キロ圏内という条件があります。
それ以外はありません。

通学時間の制約は特にありません。渋谷という立地から、さままざな地域から通ってきています。
ただし、自転車通学はご遠慮いただいております。

学校は最寄駅のJR山手線駒込駅から徒歩5分で、通学時間の制約は特にありません。自転車通学は原則禁止。

なし。徒歩、自転車、電車いずれも可


ほとんどの生徒が、大船駅から清泉女学院行の神奈中バスを利用します。
開門時間は7時30分なので、7時以降のバスに乗ることになっています。


通学生徒は埼玉県内から約6割、東京都から約4割となっています。
平均通学時間は、約50分です。


【スクールバスの運行】(チケット制)
西武線→新狭山駅・稲荷山公園駅
東武線→鶴ヶ島駅・川越駅(JRも)
JR線→東飯能駅


※昨今の情勢を鑑み、自家用車での送迎も可能です。
 場内では徐行をお願いいたします。




アクセスマップ(スクールバス等利用)


自転車通学もOKです。
希望者が多い場合は、距離や時間などの条件で判断させていただきます。


駐輪場はないので、自転車通学はできません。それ以外の制約は特にありません。


通学時間の制限はありませんが、学習やクラブ活動等自分の生活に無理のないような通学時間を考えるとよいです。自転車通学は認めていません。



通学時間や通学手段の制約はありません。
ご自宅から学校まで自転車通学をする際は、本校の自転車講習を受講することで申請を許可します。


自転車通学については、本校から半径1.5km以内に住む生徒のみ認められます。

通学時間に制約はありません。





スクールバスを運行しています。JR西八王子駅より高尾駅を経由して約25分、JR八王子駅南口より約30分、JR秋川駅より約15分、JR羽村駅より約45分、JR箱根ヶ崎駅より約55分です。


 





通学時間の制約はありませんが、中学では、生徒の安全面を考慮して自転車通学は認めていません。

自転車通学は近隣の交通量が多く認めていません。

特にありません。自転車通学も許可制で認めています。

通学時間についての制約はありませんが、自転車通学に関しては通学時間30分圏内としています。
 通学手段は、徒歩、自転車以外は公共の交通機関利用のみとなります。


特に制限はありません。(自転車通学可)


自転車通学は、自宅から徒歩30分以内はご遠慮いただいています。






通学時間の制限はありません。
自転車通学は、生徒の安全確保と校内有効活用のため禁止です。


とくに制約はありません。スクールバスは、小田急線成城学園前駅、京王線仙川駅、東急線二子玉川駅から発着しています。自転車通学は条件付きで許可しています。詳しくはご相談ください。





特にありません。
4年前から自転車通学も可能となりました。


自転車置き場がありませんので、自転車通学はできません。
それ以外は可能です。


通学時間に制限はありません。自転車通学は届け出をして許可しています。その際の許可範囲は、学校からの距離が2~4kmを基準としています。年度初めには安全指導や自転車点検も行います。

自転車通学を希望する生徒は指定範囲があります。

特にございませんが、自転車での登校はできません。

特にありません。
自転車通学の場合は保険に加入することが条件になります。

通学時間の制約はありませんが、通学平均時間は約1時間です。自転車利用は自宅から最寄り駅までで、届け出が必要です。

・平均通学時間(スクールバス25分を含む) 1時間15分
・通学手段の制約:なし




スクールバス

通学時間の制約はなし。
 通学手段では自転車通学の申請・登録が必要。
  →認められないケースあり。

自転車通学不可のケース
  学校から1km以内にある自宅からの自転車通学は不可
  最寄り駅の小川駅からの自転車通学は不可

自転車の場合は通学届を提出し、許可されれば通学可能となります。(距離が長すぎる場合は要検討)


詳細は下記をご覧ください。




https://mk.mejiro.ac.jp/pdf/bicycle.pdf


通学時間の制約はありません。自転車通学は中学2年生から一部認められており、本校から1.5km~3km圏内に住んでいる生徒が対象です。(別途審査があります)

通学時間の制約はありません。公共交通機関(電車・バス)や徒歩で通学しています。


通学時間の制約はありません。
通学手段ですが、自転車通学に関しては校内審査があります。
安全性優先のためです。