Q 3-5:生徒さんに特に人気の行事は何ですか?

学校からの回答

桜鏡祭(学園祭)、球技大会、British Hills語学研修、English Camp

やはりなんといっても文化祭でしょう。


体育祭・文化祭・合唱コンクール・林間学校・サマースクール・海外研修旅行



全校で盛り上がるのは秋桜祭(体育祭・文化祭)、中学のみの行事なら合唱コンクールです。

体育祭は非公開ですが、学年ごとに学年全体で披露するダンスが決まっていて、競技だけでなく、学年の団結力も実感できます。文化祭はチケット制ですが、受験予定の方は入場できます。生徒たちの生き生きとした姿を見ていただければご理解いただけると思います。合唱コンは中3になると1学期(コンクールは12月です)から準備を始めるくらい、生徒たちが思いを込めて臨みます。






大妻祭(文化祭)・イングリッシュフェスティバル・音楽祭

体育祭、文化祭、中学合唱コンクール、中2新潟県阿賀町民家宿泊体験、高2イギリス・フランス修学旅行、高1,2勉強合宿、ケンブリッジ研修、パラオ無人島研修、




体育祭

体育祭・文化祭・修学旅行です。合唱コンクールも各クラス練習に熱が入ります。

体育大会・文化祭・修学旅行・芸術鑑賞会・校外学習 生徒は何でも好きです。


合唱コンクールです。クラス毎に練習を重ね、1つの作品を作り上げる経験は何ものにも代えがたいのだと思います。


・文化祭(学校の創立記念の祝って行うので「記念祭」と呼びます。)が人気です。幼稚園・小学校・中高が協力して作り上げる行事であり、クラスや部活動の発表の場でもあります。
・中学生には年2回の校外学習が人気です。縦割り班で行動するので、中学校の先輩・後輩との仲を深めることもできます。また、事前学習・事後学習を通して、授業で学んだ内容を、体験を通して理解を深めることもできるので、興味関心を持ち学ぶ楽しさを実感できることから、校外学習を楽しみにしている生徒が多いです。


生徒には体育祭、京華祭が人気です。学年の宿泊行事も人気です。



やはり、宿泊行事は人気です。
普段の学校生活以上に仲間と語り合える場というのは、男子にとってはかけがえのない時間になるようです。


在校生・保護者に一番人気がある学校行事は学園祭(啓明祭)です。卒業生・先生も一緒になって盛り上がります。

また、学校行事ではありませんが、毎年1月の成人の日に「成人式」を行っています。卒業生の参加率は約90%。海外在住の卒業生も駆けつけて仲間たちとの再会を楽しんでいます。




学園祭(啓明祭)




成人式


聖徳祭が大変盛り上がります。
また、体育祭も自分達の力で作り上げる行事なので勢いがあります。


3大祭りといわれている「体育祭」「りんどう祭」「合唱コンクール」です。もちろん宿泊が伴う研修もとても人気です。


学年で団結できる体育祭、学年ごとに異なるテーマと目標を立てて準備を進める白ばら祭、クラス対抗で競う合唱祭、この3つのうちいずれかの行事が特に好きという生徒が多いため,総合するとこれら3つとも人気な行事と言えます。


中学:運動会、増穂祭、芸術鑑賞会、研修旅行
高校:球技大会、増穂祭、芸術鑑賞会、研修旅行

文化祭は生徒たちが自主的に表現できる場ですので人気です。中学生は全クラス演劇を実施しています。


体育祭、誕生月により6学年が縦割り4チームに分かれ、団結して取り組みます。


いずれの行事も負けず劣らずで人気があります。その中でも生徒が運営するスポーツ大会、探究文化発表会・自修祭、合唱コンクールは人気です。

中高共通で一番盛り上がるのはときわ祭です。ときわ祭は、クラブの活動発表の場です。特に文化系クラブは、ときわ祭のための作品や舞台演目を用意しています。高校生はクラス単位で休憩室(お菓子販売など)も行っているので、そのような催しを企画し、運営するのも生徒としては楽しみのようです。また、家族や友人など多くの方を自分の学校に招待できるのこともうれしいようです。
 また、中学で人気の行事は、運動会と百人一首かるた大会です。
 運動会は、夏休み前からクラスで朝練習などを行い、当日を迎えます。力いっぱい競技に向かい、応援することが楽しいという声が聞かれます。クラブ対抗リレーやクラス対抗リレーでは、大声援が起きます。そして、中学3年生の演目であるメイポールダ
ンスは、創立以来大切に踊ってきました。
 百人一首かるた大会は、3学年それぞれでかるたを行った後、各学年の優秀者で「実践かるた姫大会」が行われます。出場者たちは和装着付部の生徒によって袴を着せてもらい、真摯に札と向き合います。華やかさの中にも凛とした佇まいを感じる大会です。 


 




吹奏楽部の発表。ときわ祭での演奏は特別です。




運動会で中3が躍るメイポールダンスは、本校の伝統です。




百人一首を得意とする生徒は、かるた姫大会を目指して練習に励んでいます。

どの行事も非常に楽しんでいますが、やはり海外研修によるオーストラリア現地校での授業体験は、その後の人生観に大きな変化があるくらい衝撃的な体験となっています。

創立記念祭、体育祭、糸魚川農村体験、ソーシャルデザインキャンプ、タイ研修


やはり、海外研修が思い出として強く残っているようです。
感激、カルチャーショック、様々な言葉で語ってくれます。

また、写真で紹介できないのが残念ですが、劇団四季のミュージカルなど、本物の舞台演劇に触れる芸術鑑賞も大人気です。
本や映画とは異なり、臨場感あふれる芸術に触れ、その豊かな表現力や見事な調和を目の当たりにすることで、発信力を高めるとともに、他者を受け入れ協働する力を育成します。







研修旅行(NASA訪問)






研修旅行(先端サイエンス)






研修旅行(生徒撮影)


チャレンジキャンプ(中1)、海のフィールドワーク(中2)、アース・ツアー(中3)といった宿泊行事はやはり楽しみなようです。自分たちで調べ学習をし、それを行事の中で検証し、発表するという経験は何物にも代えがたいものとなっています。また、鷲宮祭(体育祭)では中学生だけの時間帯と高校生と一緒に盛り上がる時間帯とがあり、自分たちで工夫しながら運営する喜びと先輩たちに引っ張られながら一緒に盛り上がることもでき、準備期間も含め貴重な経験となっています。また、中2と中1で行うコミュニケーションキャンプも充実した宿泊行事です。入学したばかりの中1に対して中2が学校生活のイロハを教え、主体的にコミュニケーションを取っていく姿は、ついこの前まで一番下の学年だったとは思えないほど成長していて、そばで見ている先生たちも目を見張るほどです。


合唱コンクールは、中学部と高等学部に分かれてのコンクールで、外部から審査員をお招きして行われ、優勝・準優勝・3位が審査されます。
指揮者・伴奏者、自由曲をクラスで決め、練習計画を立て、始業前や昼休みなどに練習をします。
捜真祭は、クラスや学年、委員会、有志団体で展示、お化け屋敷や縁日、模擬店などを企画します。それ以外に部活動の公演や招待試合、公開練習なども行われます。
体育祭は、種目の選定も実行委員が行います。学年競技だけでなく、高3と中1、高2と中3、高1と中2が組んで行う競技もあります。縦割りの組で点数を競います。


それぞれの行事ごとにその分野が得意(好き)な生徒が活躍できる仕掛けを用意しています。

例)
体育祭・・・上級学年が後輩に直接指導する機会
ペガサス祭、玉川学園展・・・実行委員会活動
音楽祭・・・クラブの発表、モーツァルトのレクイエム、ヴェルディのアイーダ等世界の名曲の合唱等
スキー学校・・・実行委員会活動
スポーツ大会・・・実行委員会活動


本校では多くの行事が生徒によって運営されています。そのため、どの行事も人気があります。

文化祭は準備期間も含めてとても盛り上がります。体育大会も熱心に取り組む生徒が大勢います。


 





中学全学年で行く夏期研修(1泊2日)、ひなづる祭(文化祭)などが人気です。

なでしこ祭(文化祭)、体育祭、中2の酒田市ファームステイ

球技大会、運動会、芸術鑑賞会、文化講演会、修学旅行、海外語学研修、食育教室、イマージョンです。


体育祭で、1つの団に中1~高3までの6学年が混ざり、それを高3の生徒たちがひとつにまとめ、団全員で踊るダンスパフォーマンスは見ている側も感動します。また、高校球技大会はクラス対抗戦となっているので各クラスが一丸となって盛り上がります。



文化祭、運動会も人気ですが、とても力が入るのは11月に開催される合唱コンクールです。
生徒たちは朝も放課後もよく練習しています。


「自分たちでつくる行事」という意識が強いので、全ての行事に楽しんで参加しています。たとえばアートフェスは、楽器の演奏やダンスパフォーマンス、朗読劇や作品展示など、日ごろ磨いた技能や練習の成果を発表する個人・有志団体が参加して、大いに盛り上がります。


 





文化祭や校外学習は人気の行事ですが、スポーツ大会はクラス対抗となるのでクラスで一致団結しお互いを応援し合いクラスの絆を強くする行事として毎年熱い闘いを繰り広げています繰り広げています。
体育祭のメインとして位置づけられている中学生の「マスゲーム」は本校の伝統となっており、思い出深い行事となっています。


体育祭(中高一緒に行っています)


やはり三大行事はとても盛り上がります。

体育祭、文化祭がやはり特に盛り上がります。
セブ島英会話、イギリス語学研修などの希望制の海外留学も毎年希望者が増えています。


 




ダブルディプロマコースでは1年の夏に5週間の短期留学があります


体育祭、本郷祭が人気です。


競技と応援合戦で熱気に包まれる球技大会や、公演や展示発表などの催しが行われ多くの来場者でにぎわう聖園祭、そして祈りの心で参加するクリスマス行事は、特に聖園生にとって特別な行事となっているようです。

・中学:合唱祭
※12月実施ですが、9月からクラス練習が始まります

・中高:体育祭
※5月実施:新しいクラスの団結につながります

やはり体育祭、文化祭、合唱コンクールは毎年かなりの熱が入っています。