Q 4-9:学校のセキュリティ確保のための取り組みは?

学校からの回答

全員防犯ブザーをかばんに付け、最寄り駅からの登下校路を限定し、教員が交代で立つこともあります。通学路に警察署があるのも安心です。校内では警備員が巡回し、防犯カメラも設置しています。


警備員が常駐しています。


守衛が常駐しています(24時間体制)。
生徒が登校している時間帯は、定期的に複数の守衛がキャンパスを巡回しています。


正門には警備員を配置、適宜巡回をしています。
セーフティカードにより、生徒さんの登下校を保護者の方が確認できます。


警備員が常駐しています。(7:00~20:30)

外部からの方は、事務室で受付け記名し、名札着用して校内に入ることができます。


本校の1階エントランスにはオートロックになっており、学生証がないと入れないようになっています。来客等も必ずエントランスにある事務で手続きを済ませてから入校となっています。
オプションとして登校・下校時刻が保護者様宛にメールで届くサービスもございます。





登下校時以外は門を閉めています。
登下校の際に、通学路を教員が巡回しています。
24時間警備員が常駐しています。
地域の警察(東京湾岸警察署)との連携を強化しています。





生徒が在校している間はガードマンが常駐


警備員の常駐。外来者へのチェック。


常時施錠をし、防犯カメラも設置し、昼は事務局による管理、夜間休日はセコムによる管理としていおります。

校内に入るには正面玄関のデジタルキーを知らないと入れません。万が一のための校内各所の出入り口には記録用のセキュリティカメラもあります。

キャンパス内には入口を含め警備員が24時間常駐しています。通学路(スクールバス停付近)には教員が指導を行いつつ安全を見守ります。登下校システムを導入し、生徒が持つICカードで登下校時間を保護者のスマートフォン・携帯電話に伝えます。緊急時対応として、生徒のスマートフォン・携帯電話の持ち込みを許可しています。

学園全体で防災センターを設けており、365日24時間体制で警備員がいます。
ネット環境のセキュリティ対策としては、生徒の無線環境と、教員事務仕事用の無線環境を別にして切り分けています。また、生徒のiPadにはセキュリティーをかけているため、無断でアプリをインストールしたり、ネットにアクセスすることはできません


警備員がおります。また校門には監視カメラも設置しております。


・生徒の登校時から終礼後の下校時刻まで、門に守衛の方がいます。朝は生徒が登校時に利用する裏門に、下校時は正門横の通用口に立っていただいています。
・門は、生徒登校後は裏門は施錠し、正門横の通用口のみを出入り口にしています。
・正門には防犯カメラも設置しています。
・保護者には「保護者証」をお渡しし、行事ら保護者会で来校の際は、門を入る時には必ず保護者証を付けていただくことをお願いしています。幼稚園・小学校・中高共通で保護者の皆様にお願いしています。


定期的に、教員の防災防犯講習を行っています。
また、教員ごとに緊急時の対応役割分担が決まっています。



正門に24時間体制で、通用門に就業時間帯にガードマンを配置しています。



24時間体制で警備員が常駐しています。校門での来校者のチェックはもちろん、授業中の敷地内定期巡回も行っています。


来校者確認のため、登下校時以外は、出入口を事務室前に限定しています。他の出入口についてはオートロックシステムとテンキーシステムを導入し、また、受付を含むすべての施錠口に防犯モニターを設置、侵入者の監視を行っています。

その他、校内の使用頻度の低い特別教室については施錠し、必要に応じて教職員がその都度、開閉するようにしています。また「防犯マニュアル」を作成し、全教職員に配付しています。麴町警察署の指導の下、「不審者対策講習会」を催し、実地訓練も含め教職員全員が受講することを必須としています。


学校は全てオートロックになっています。生徒通用門も生徒が登下校する時間しか開けていません。





さらに警察の方にも協力していただき、周辺のパトロールを強化しておりますので、安心して学校生活を送ることができます。





周辺はオフィス街のため、生徒が夜道を歩いて下校することはありません。


警備員が24時間常駐、監視カメラも各所に配置しています。


朝夕の登下校時には、用務員と教員が玄関に立っています。その他の時間帯については、玄関を施錠しており、事務室での手続きを経ないと入館できないようにしています。また、不審者が入館してしまったことも想定した防犯訓練も定期的に実施しています。



・ 校門は登下校時に開門(朝は教員が立会い)、それ以外は警備員室脇の通用門を利用
・ 外部来校者は入校証着用
・ 警備員は校舎周辺の見まわりを実施
・ 校舎および駐輪場の出入り口等に防犯カメラ設置(13ヵ所)
・ メール緊急連絡網導入で迅速で正確な連絡体制

生徒の早退、無断遅刻および欠席の場合は、担任が家庭に連絡、対応相談



正門等に警備員配置
防犯カメラを学園内、校舎内に設置
通学路に警備員配置
登下校時に不審者情報が入った場合は、SEISHUねっとという配信システムで、注意の呼びかけ。


入り口に来校者を確認するためのスタッフが常駐しています。また、説明会などのときもIDをつけてもらっています。
登下校については、最寄り駅や通学路に教員が出て確認をしています。

正門・西門と2つある門には守衛を配し、来校者のチェックを行っています。校内には外部と直通の「学校SOS」非常用ボタンがあります。また、朝のHRでは登校の確認をし、来ていない場合はご家庭へ直接連絡を入れ、生徒の所在の確認を行います。

学校周囲には防犯カメラを多数設置、出入口は一か所のみとして警備員も常駐し、不審者の侵入を防いでいます。

セコムがはいっています。

警備員による敷地内の巡回、防犯カメラによる敷地内の監視、校舎入口での入校者チェック、入校証の提示による保護者確認、職員室直通の非常用ボタンを廊下に設置、教職員による不審者への対応訓練等を行っています。


校舎内外に防犯カメラを設置するなど、安全確保に努めております。



学校全体にSECOMが入っていますし、主要な出入り口には監視カメラも設置しています。守衛さんもいますので、安心して学校生活を送ることができます。


登下校の際には、校舎の入口に警備員が立哨しています。生徒の通用門は開門時間が決められていて、それ以外の時間は正面玄関からの出入りになります。
保護者の方にはIDカードをお渡ししていて、校内では必ず着用していただき、お客様にもIDの着用をお願いしています。校内でIDを付けていない人は、受付をしていない人なので注意をするよう指導しています。


専門スタッフが24時間365日体制で学内を巡回しています。
また登下校時の交通安全指導も実施して、生徒等を見守っています。



危機管理マニュアルを作り、セキュリティ確保に努めています。警備員が24時間常駐しており、3か所ある門には防犯カメラを設置しています。


正門および中学校舎側の門に警備員が常駐しています。

校内の出入り口などに防犯カメラを設置しています。西八王子のスクールバス乗り場には毎日警備員を配置。また、警察と協力して毎年防犯訓練を実施しています。

警備員が常駐し、外部からの訪問者に対応します。保護者の来校時はネームプレートの着用・提示をお願いしています。また、管轄の警察署や消防署の協力・指導の下、定期的に訓練や講習会を行い、防犯や防災の備えをしています。

校内で所定の来校者証を身に着けていない場合には声を掛けさせていただきます。

・大学と同じキャンパスにありますので、各門には守衛所があります。保護者の方も入構証が発行されます。入構時には必要となります。
 ・守衛所を管理している守衛担当者がパトロールを行っています。


登校下校時以外は学校門を閉め、来客用玄関のみ開放していますが、そこには警備員が常駐しています。
また、生徒、教職員対象の防犯講習会を毎年実施しています。20時~7時までセンサーによる警備をしています。


守衛室が正門に配置されています。また防犯カメラが正門近くと、南門・北門などに配備されています。また8:40始業時までに学校に入れなかったものは、2階からではなく1階から入校します。生徒は登校中、施設外へ出ること(買い出しなど)は、文化祭準備のときを除いて基本的に禁止です。

警備員が24時間常駐しています。

登下校を保護者にお知らせする自動配信メールシステムを採用しています。学校入り口は常時施錠し、警備員が入校者をチェックします。また、地元の警察署・消防署の協力のもと、定期的に防犯・防災訓練を実施しています。

警備員を各門に配置。ロック式で入構です。

正門には警備員が常駐しています。また、夜間巡回も行っています。

契約している警備会社の警備員が常駐。敷地内に監視カメラを多数設置。
教職員は、所轄の警察と連携を取りながら不審者・侵入者対策の研修会を受けています。


学校の周りに防犯カメラを設置、2つの門では警備員等によるチェックを実施していますので不審者が入る余地はありません。


機械警備および有人警備を万全に行い、生徒の安全を確保しています。また、来校者のチェックも厳重にし、警察直通の防犯ベルも設置しています。中学生全員、高校生は希望者に対して「登下校メール」を導入しています。ICタグを鞄やリュックに入れておくだけで、生徒の登校時と下校時に指定されたアドレスに連絡メールが届きます。

守衛が常駐しており、防犯カメラも10台以上設置されています。

24時間警備員は常駐しています。
保護者と外来者を区別するため入構証持参を保護者にお願いをしています。

2カ所の警備室には、生徒の登校時間から下校時間まで警備員を配置しています。藤沢本町からの登校路の途中で、警備員による交通安全の見守りを実施しています。また、校内には18台の防犯カメラを設置し、職員室でモニタリングしています。各教室は職員室と内線電話でつながっており、緊急時の連絡に対応しています。AED(自動体外式除細動器)は4台設置しています。

・校門に守衛所設置
・スクールバス乗り場に誘導員設置
・校内防犯カメラ設置

外部からの不審者の侵入を防ぐべく警備員を配置するとともに、防犯カメラを設置しています。

警備員が常駐・巡回をしています。
また防犯訓練を実施し、安全確保のための手順を確認しています。

校内各階複数個所に防犯カメラを設置してあります。

日中は正門・車両門ともに警備員が常駐しています。また学校関係者以外が校内に入る場合には、必ず警備員がチェックをすることになっています。警備会社のセキュリティシステムも導入しています。また、監視用のカメラも複数台設置しており、不審者等の侵入に備えています。


守衛が24時間体制で常駐・見回りしており、また監視カメラも各入り口に設置しています。