目次
開智日本橋学園中学校の教育
本校の教育については、まずこちらの動画をご覧ください(所要時間:5分30秒)
※スマートフォンの場合、画面を横にしてご覧ください。
以下では、本校の教育の特色を、3つのトピックスでご説明します。
生徒自ら運営することで身につく〈主体性〉
中学に入学した生徒たちは、まずTeam Building Camp(以下、TBC)に参加します。
TBCとは、新入生と2年生の先輩が合同で実施するオリエンテーション合宿です。入学式からまもなく行われるこの行事で、新入生は全体指揮を執っているのがいるのが先輩方ということに驚きます。本校の重んじている主体性を肌で感じ、「この学校では自分たちが中心なんだ!」というマインドを持ってもらいます。
この行事をきっかけに様々な行事にも生徒には中心となって運営・実行を行っていきます。
”使える”英語教育
本校の英語教育は「使う」ことを念頭に置いてカリキュラムや環境を整えています。教職員全体の24%が”使える”英語教育の指導を行うことができます。彼らは、担任から副担任、そして部活動の顧問など、常に生徒の近くにいる存在でもあるため、校舎内では常に英語が飛び交っています。
授業の特徴として美術、技術・家庭の授業はすべてのコースで英語を使って取り組みます。実技教科を英語で取り組むことにより、英語を「学ぶ対象」から「コミュニケーションツール」へと意識を変えていきます。
ALL IN SCHOOL-すべての学びを校内で-
本校では、すべての学びを校内で完結できるようにしています。例えば、夏期講習は全学年で取り組みます。大学入試を見据えた実践的な講座から、普段の取り組みでは行えない実験講座などが開講されています。冬期・春期講習も実施しています。
また、5年生の秋からは放課後に特別講座を開講しており、志望校合格を確実なものにするため、徹底した受験準備を進めていきます。開智学園の伝統的な受験勉強体制を本校でも引き継いでいます。


写真ギャラリー
- 2年 森のフィールドワーク
- 探求発表会
- 生徒主体の体育祭
- 5年 イギリスフィールドワーク
- 1年 磯のフィールドワーク
2020年度学校主催行事
学校説明会(★がついている回は授業体験会あり)
2020年 6月27日 (土) 10:00~、14:00~
★2020年 7月18日 (土) 10:00~、14:00~
★2020年 8月22日 (土) 10:00~、14:00~
★2020年 9月22日 (火) 10:00~、14:00~
★2020年 10月24日 (土) 10:00~、14:00~
2020年 11月14日 (土) 10:00~、14:00~
2020年 12月19日 (土) 10:00~、14:00~
2021年 1月 9日 (土) 10:00~
出題傾向説明会
2020年12月 5日 (木) 10:00 ~
公開行事
2020年 10月10日 (土)・11日 (日) 開橋祭-文化祭-
学校情報
開智日本橋学園中学・高等学校
〒103-8384 東京都中央区日本橋馬喰町2-7-6 TEL:03-3662-2507
公式HP: https://www.kng.ed.jp/
交通アクセス
●JR総武線・都営浅草線『浅草橋駅』下車 → 徒歩3分
●JR総武線快速『馬喰町駅』下車 → 徒歩5分
●都営新宿線『馬喰横山駅』下車 → 徒歩7分
●『秋葉原駅』下車 → 徒歩12分
※乗り換え時間等は含みません
こちらから、より詳しい情報をご覧いただけます。