文京学院大学女子中学校

Q 1-1:登校時刻と下校時刻の目安を教えてください。

登校8時35分 最終下校18時

Q 1-2:通学時間や通学手段の制約はありますか?

特にございませんが、自転車での登校はできません。

Q 1-3:朝学習はありますか?

朝の単語テストや運針練習などがあります。

Q 1-4:土曜日も授業がありますか?

毎週4時間授業です。

Q 1-5:食堂や昼食を購入できる場所はありますか?利用制限はありますか?

中学校は月曜日から金曜日まで給食です。ただ食べるだけではなく食育指導も行っています。土曜日は食券を購入して昼食が食べられます。

Q 1-6:携帯電話に関するスタンスをお聞かせください(禁止、一時預かり等)

ご家庭にお任せしていますが、校内では電源を切ることになっています。

Q 1-7:通学にリュックは使えますか?

基本的には使用できません。身体的にカバンでの通学が困難な場合のみ許可をしています。

Q 1-8:教科書や荷物はどの程度まで学校に置いて帰ることができますか?

史料集・地図帳など重いものは置いて帰ることができます。教科書類は基本持ち帰りです。

Q 1-9:制服・靴下の特徴を教えてください。家庭での洗濯は可能ですか?

夏服は選択可能です。指定の靴下です。

 

中学夏服(ベストは任意)
中学冬服

Q 1-10:指定靴はありますか?革靴ですか?

黒のローファーです。

Q 1-11:特徴的な校則や入学前に知っておいて欲しいルールはありますか?

特にありません。

Q 1-12:うちの子はスケジュール管理が苦手なのですが・・・

学級通信や毎日の記録帳などで学校がお手伝いします。ご安心ください。

Q 1-13: ICTの活用方針や活用状況を教えてください。

入学時にiPadを購入していただき、多くの授業で活用中です。

Q 1-14:学期・時間割について教えてください。

2学期制です。月曜日から金曜日は6時間、土曜日は4時間です。

Q 1-15:1クラス何名ですか?クラス編成にあたって配慮していることは?

30名から35名程度です。同じ出身中学・塾・姓などが極力同じにならないように配慮します。

Q 1-16:クラス替えはどのぐらいありますか?

毎年行います。

Q 1-17:定期考査は年に何回ですか?

前期2回、後期3回です。

Q 1-18:長期休暇以外に、実質的な休みや自宅学習期間はありますか?

7月の期末考査後と3月の期末考査後です。

Q 1-19:何時まで学校に残ることができますか?

18時です。今後放課後の補習時間を20時まで延長予定です。

Q 1-20:放課後に使える自習室はありますか?

もちろん使用できます。

Q 1-21:長期休みに補講・特別講習などの通学イベントがありますか?

学年ごとに設定しています。

Q 2-1:部活動に関する基本的な考え方を教えてください。

自由です。

Q 2-2:中学生が参加できる部活動・同好会は?

Q 2-3:高校生が参加できる部活動・同好会は?

中学生と同様です。

Q 2-4:部活動の活動曜日、時間、費用を教えてください。

部活により異なります。

Q 2-5:朝練をしている部活動はどのぐらいありますか?

学園祭などで演技披露をする部活は学園祭前2週間程度は活動します。他は朝練設定はありません。

Q 2-6:休日の部活動はありますか?

あります。

Q 2-7:中学生の部活加入率はどのぐらいですか?

約80%です。

Q 2-8:兼部は可能でしょうか?

可能です。

Q 2-9:部活動と同好会などの違いを教えてください。

発足後1年未満は愛好会、3年未満は同好会、それ以上は部活

Q 2-10:新しい部活動や同好会を立ち上げたいと生徒が申し出た場合の対応は?

4人以上の生徒が集まり、顧問の教員がいること。

Q 2-11:大会等で実績をあげている部活はありますか?

バレーボール部 全国大会優勝(30年度)   チアダンス部・カラーガード部

Q 3-1:行事にはどのようなものがありますか?

Q 3-2:宿泊を伴う既定行事は何でしょうか

4月宿泊訓練

Q 3-3:各行事ではどのような点を大切にした指導をしていますか?

多くの学ぶ機会を生徒が獲得し、自分なりに考え成長できるように設定しています。

Q 3-4:保護者に公開されている学校行事は?

学園祭/体育祭/英語暗唱コンクール/文京の日/保護者会など

Q 3-5:生徒さんに特に人気の行事は何ですか?

体育祭/卒業を祝う会など

Q 4-1:入学後、保護者が学校に出向く機会はどのくらいありますか?

年に4回程度

Q 4-2:PTAの役員はどのくらいの頻度で回ってきますか?

1行事に1クラスが担当するので行事終了後は役割が終わります。

Q 4-3:学校と保護者の間の連絡はどのように行われますか?

オクレンジャーという通信ツールを採用しています。普段のコミュニケーションは電話連絡です。

Q 4-4:進級する際の条件は?(特に中学から高校へあがる際)

全員が進級できます。

Q 4-5:退学や停学について、考え方や基準を教えてください。

反社会的な行動の場合はその度合いに応じて教育的な観点から委員会で検討する。

Q 4-6:校則違反にはどのように対処していますか?

日々注意喚起をする。風紀委員会が注意喚起のポスターなどを制作する。

Q 4-7:いじめをどう把握し、どのように対応しますか?

毎日の記録などを通して日々変化する生徒の様子を把握する。
少しでも変化があれば保護者と情報交換を行い、芽が小さいうちに摘み取る。
また、担任だけが対応することは避けて学年団で対応する。

 

Q 4-8:生徒が登校できなくなった場合、どのような選択肢がありますか?

保護者とよく話し、ご家庭の要望を聞き入れてから学校として真摯に対応することが先決だと考えています。 その後専属のカウンセラーと相談をしてカウンセリングルーム登校や保健室登校など生徒の状態に応じる。 その間にいじめを撲滅すべく全力で対応する。

Q 4-9:学校のセキュリティ確保のための取り組みは?

24時間警備員は常駐しています。 保護者と外来者を区別するため入構証持参を保護者にお願いをしています。

Q 4-10:災害時の対応について教えてください。

3日間の食料と水を備蓄し、簡易トイレや毛布も確保しています。 学校で寝泊まりができ、災害後は保護者に直接生徒を引き渡すようにしています。

Q 4-11:家計が急変した場合にどのような支援がありますか?

下記をご参照ください。

Q 4-12:学納金以外に、寄付金などの追加費用はありますか?

ありません。

Q 4-13:転入・編入制度はありますか?

あります。

Q 4-14:転勤などで転出し、戻ってきたときに復学は可能ですか?

ケースバイケースですが、認めるケースが多いです。

Q 5-1:教育において大切にしている考え方を教えてください。

生徒主体の学習・行動を尊重する。 6年後、それ以上先を見据えて生徒の生涯をサポートする。

Q 5-2:生徒さんへのスタンスは「管理型」「自主性尊重型」のどちらに近いですか?

自主性尊重型に近い。 とはいえ特に中学生は管理も必要です。

Q 5-3:「保守的」「先進的」のどちらに近い学校ですか?

先進的に近いと思います。 伝統教育(運針・ペン習字・食育)などを大切にしながら、インターナショナルスクールとの教育提携をもとにIB教育も取り入れた日本型教育を推し進めています。 伝統と革新のハイブリット型教育を推進しています。

Q 5-4:どのような生徒に入学して欲しいですか?

自らを表現し、他人にそれをPresentationできる生徒

Q 5-5:生徒には学校生活を通じてどのような人へと育って欲しいですか?

世界標準の学力と人間力を備えた生徒

Q 5-6:Q5-5実現のため、どのような教育環境を整えていますか?

授業・国際塾を通して英語4技能の向上に努め、高3までのCEFR-B2レベルの達成に必要な指導を展開していきます。
また蓄積した探究活動スキルをより活性化しレベルを上げていくためにIB(国際バカロレア)教育の研究を進め、順次取り入れ、国際性と多様性のさらなる進化をめざします。

Q 5-7:女子教育/男子教育の考え方を教えてください。

本校の教育理念は『自立と共生』というものです。 素でいられるから自立もできる、お互いに飾らないから共生もできるのかもしれません。 もちろん答えに正解などありません。あなたはあなたのままでいい。私は私のままでいいのです。 胸を張って心からそう答えられる一人ひとりになることを、私たちは望んでいます。

Q 5-8:とことんのめり込むこととバランスの良さ、どちらが求められる学校ですか?

本校は多くの学校行事を通じて経験できる機会が多いです。 バランスよく様々な活動を望む子には適しています。 しかし、SSH(スーパーサイエンスハイスクール) SGH(スーパーグローバルハイスクール)に指定された経験から探究活動が充実しました。 1人1テーマの研究にとことんのめり込む子も多いです。

Q 5-9:興味・関心を広げる機会が多い学校ですか?

多いです。

Q 5-10:コース制はありますか?入学後にコースを変えることは可能ですか?

3コース制です。 グローバルスタディーズ/アドバンストサイエンス/スポーツサイエンス。 中学ではコースは2年生からの選択となり、高校ではコースごとの募集になりますが、1年生から2年生になるときは変更できます。 2年生から3年生の変更はカリキュラムの関係も有り不可能です。

Q 5-11:特待生制度・奨学金制度はありますか?

あります。

Q 5-12:中高一貫生と高校入学者のカリキュラムは同じですか?違いますか?

しています。コース別同一のカリキュラムです。

Q 5-13:小学校から進学してくる生徒と中学校から入学する生徒の割合は?

小学生から進学4   中学校から入学6

Q 6-1:入学試験日はいつですか?

2月1日 2日 4日

Q 6-2:入学試験科目は何ですか?入学試験では何を重視していますか?

国語+算数は必須です。その後、理科2題/社会2題/英語2題の合計6題の中から2題を選択する。 理科1題+社会1題でも可という教科型入試 さらに適性検査型と思考力入試と英語インタラクティブ入試の合計4パターンを実施します。

Q 7-1:入学までに身につけておいてほしいことは何ですか?

家庭学習習慣です。

Q 7-2:宿題は多いですか?

教科によりますが、ICT教材を使用した宿題も多いです。

Q 7-3:家庭学習をどのように管理していますか?

毎日の記録で管理しています。

Q 7-4:英語と数学の教科書は何を使っていますか?

英語:NEW CROWN 、数学:東京書籍 「新しい数学」

Q 7-5:授業進度とその考え方について教えてください。

習熟度別授業を展開し、個人に合わせた授業を心がけています。

Q 7-6:少人数や習熟度別の授業は行われていますか?

行っています。

Q 7-7:アクティブラーニングやPBLへの取り組みについて教えてください。

もちろん行っております。

Q 7-8:STEM教育への取り組みについて教えてください。

自立した学習者育成を目指し、少しずつ導入を始めています。

Q 7-9:英検・漢検・数検などの検定試験を取り入れていますか?

英検は年に2回準会場です。中学卒業までに英検は準2級/数検と漢検は3級を目指します。

Q 7-10:外部模試はどの学年でどのようなものを受けていますか?

3年生9月と11月は必須です。進級時のクラス分け資料と高校入学時の特待生候補を選抜します。

Q 7-11:成績不振者に対してはどのように対応していますか?

指名補習と部活動停止。

Q 7-12:補習受講の基準はありますか?

定期テストでいわゆる赤点の生徒

Q 7-13:卒業生等が来校し学習を支援するチューター制度はありますか?

取り入れる準備をしています。

Q 7-14:その他、基礎学力を高めるための工夫があればお聞かせください。

ICT教材「すらら」を使用した学習支援など

Q 7-15:英語学習の特色をお聞かせください。

基礎的な部分で「多読」を取り入れています。多読とはレベル別に自分が読みたい英語の本を辞書も引かずわからない単語は飛ばしながら挿絵などを見ながら読み進めていく教科法です。

Q 7-16:数学学習の特色をお聞かせください。

電子黒板などを使用したり、iPadで進めたりしています。

Q 7-17:その他の教科で、特色ある学習あればお教えください。

社会科では空間力を身につける学習を行っています。 校外学習とコラボの授業を展開し、中1は都電の旅/中2は横浜/中3は鎌倉座禅など地形や歴史、行政などを自ら考えるものです。

Q 7-18:通塾している生徒さんはどのぐらいおられますか?

中1~中3は小学生時代に通っていた塾に定期試験の前限定で通う生徒がいます。高1では15%程度、高2も同様です。高3は国公立受験を考える生徒は通っていますが、基本的に学校の補習や講座で間に合います。それでも20%程度です。

Q 7-19:その他、御校の学習の特色をお聞かせください。

探究活動に代表されるように生徒、自らの意思で学習活動ができるように支援しています。

Q 8-1:いつ頃から大学進学を具体化していきますか?

高校1年です。

Q 8-2:文系・理系はどの時点から分かれるのですか?

高校1年生でコース別クラスになります。

Q 8-3:文系・理系に対応した選択授業について教えてください。

Q 8-4:大学進学サポートとしてどのようなものがありますか?

Q 8-5:大学の指定校推薦枠にはどのようなものがありますか?使用基準は?

Q 8-6:付属/系列大学への進学状況についてお教えください。

併設校に進学する割合は30%程度で、あとは他大学進学者です。

Q 8-7:付属/系列大学への進学に際し、学部をどう決めるのですか?

3年間の評定平均と3年間の欠席遅刻の数で選考します。

Q 8-8:付属/系列大学以外の大学の受験は可能ですか?

もちろんです。併設校に進学する割合は30%程度で、あとは他大学進学者です。

Q 8-9:付属/系列大学以外の大学受験を希望する場合、指導はして貰えますか?

もちろんです。進路支援部の教員を中心に担任/学年団で指導をしていきます。

Q 8-10:付属/系列大学の推薦権を得ながら、他大学を受験できますか?

可能です。

Q 9-1:外部主催/他校との連携イベント等への参加状況を教えてください。

カタリバ、アジア研究など

Q 9-2:短期留学の制度はありますか?

オタゴ ニュージーランド3ヶ月 約100万+渡航費+保険など 学費は必要
オタゴ ニュージーランド11ヶ月 約300万円+渡航費+保険など 学費は不要

Q 9-3:海外研修はありますか?

任意参加です。

(アメリカ 約62万円 イギリス 約56万円  中学カナダ 約55万円 11日間7月下旬~8月上旬)

Q 9-5:学校指定ではない留学を希望する場合の手続きは?

教育的配慮をもって許可します。

Q 9-6:留学や研修以外に、学校として取り組んでいる国際交流は?

タイとの科学交流    理数クラスが対象で理数の授業で交流を行う。

Q 10-1:卒業生さんに共通する美徳はなんですか?

誠実・勤勉・仁愛の校訓そのものです。

Q 10-2:生徒のどのような様子を見た時に喜びを感じますか?

悩みや相談を聴き、スッキリとしたときの表情

Q 10-3:生徒が在学中に起業したいと言い出したらどう対応しますか?

おそらく応援すると思います。学業に支障が無いならば

まだ回答がありません