八王子学園八王子中学校 学校説明会

質問回答④ その他

Q:校則

校則は厳しいですか?というご質問です。厳しいというのはかなり主観で人それぞれ受け止め方が違うと思いますので、少し別の角度からのお答え、本校の校則やルールの根っこにある考え方を共有させていただければ幸いです。

本校は自由を尊重していますが、自由と自分勝手は違います。つまり本校の校則というのは、自由と自分勝手を峻別するためのルール――こんなふうにご理解ください。学校という時間・空間には多くの人が集まります。その集まる多くの人々が一人ひとり気持ちよく学校生活を送る上で必要なルール、つまり規律ある自由と申しましょうか、こういったところを大事にしてルールを作っております。

Q:生徒の雰囲気

「生徒の雰囲気はどうですか?」あるいは「おとなしい生徒はこの学校の雰囲気になじみますか?」というご質問がありました。まずは後者の方からいきましょう。

本校は「人格を尊重しよう」という学園モットーを持っています。

そして、人格を尊重するとは多種多様な個性を尊重しようということですので、おとなしい生徒さんでも活発な生徒さんでも好奇心旺盛な生徒さんでもどんな生徒さんでも、本校はウェルカムです。

そして、生徒の雰囲気。これもいろいろなことがあるわけですけれども、本校で生徒に最も大事にしてもらいたいのは自主性です。おかげさまで、八王子中学校はできて今年で9年目、来年は10年目を迎えるわけです。という中で、最初は学校活動は教員の方でお膳立てをして色々やってきたわけですが、ここのところそのような学校のあり方が質的に変わってきつつあります。どういうことかと申しますと、生徒が自分でできることは自分でやろうということで、たとえば学校行事には運動会とかいろいろなものがありますが、できるだけ生徒たちが自主的に活動するようにしてきましたし、現実にそうなっています。また、中学校には学年委員会と言う自治組織がございまして、そこでたとえば、家庭でのSNSの使い方についてのルールを自分たちで話し合って自分たちでルールを作ってもらったりということがありました。こんな雰囲気の学校とご理解いただけるととてもありがたく存じます。

Q:ライバル校

次にライバル校はどこですか?という単刀直入なご質問がありました。ライバルは……ある意味、他の学校すべてが良い意味でのライバルです。

私立学校にはそれぞれ個性がありますので、お答えになっているかどうか分かりませんが、受験生さんは、その学校の雰囲気をぜひ大事にしてください。合う合わないというのはあると思うのです。A君にはこの雰囲気が合ってもBさんには合わないかもしれない、逆もそうですよね。

お子さんがその学校に行って何か雰囲気が自分と合うなとか何か違うなぁとそういう感覚ってとても大事だろうと思います。ですので――今、この時期にこういうことを言うのは非常にためらわれる部分もあるのですが――やはりその学校の雰囲気ってその学校に行かないとなかなかわからない部分があります。もちろん本校でも、これから先、zoomなどを使ってできるだけリアルタイム配信を心がけますが、それでもなかなか雰囲気というのはその空間・時間を共有しないとできないという部分があります。ですので、これから先、なかなか先行きの情勢が不透明だと言うことを認めつつも、条件の許す限り直接参加型のイベントを少しずつ少しずつ再開させていきたいと思っておりますので、皆様と直接お会いできることを楽しみにしています。

Q:海外研修見通し

オーストラリアの海外研修はどうなるのかというご質問です。今年度は残念ながら中止でございますが、その振替、つまり代替の措置を考えているかというご質問をいただきました。これは、考えております。

海外研修の業者さんを通して、オーストラリアに行けない代わりに何ができるかということを今、必死に考えています。一方で、今はこういう状況ですので、他県への移動今解除されていますけれどもこれから先どうなるかわからないですし、心理的な部分での問題もあるかもしれません。なので、今検討していますが、なかなか確固たることは言えないというのはもう正直に告白をいたします。

そしてもう一つ考えなければいけないのは、今の中3ではなく、今の中学2年生が3年生になった時、正直に言うとオーストラリアに行ける保証というのはどこにもない。別にいけないともいけないと決まったわけでもないけれどもいけると確定しているわけでもない。という中で、やはりそういったこともありますが、オーストラリアに行けなかった場合の代替措置というのはやはり真剣に考え、そして結論を出していかなければいけない問題だろうと、そんなふうに思っている次第でございます。すみません、なかなか確固たるお答えができないことを改めてお詫び申し上げます。

今後の日程

質問はここまでなのですけども、お詫びとともにご報告です。なかなか今の状況で皆様に直接学校に足を運びいただくということが、現状、まだ難しいということで、本校では今のところ、こういった形でzoomを使った――今までは動画配信がメインだったのですが、ここからはzoomを使ったオンラインのイベントを7月に全部で4回用意しています

あとは、学校行事との絡みもありますが、8月中も基本的にはオンラインのイベントを、個別相談あるいはもう少しグループでの説明会あるいは校舎見学といったものも今、企画しております。学校の公式サイトのほうに決まっている情報については載せてありますので、定期的にご確認をいただけたら幸いでございます。

学校案内

あともう一つお詫びとともに、学校案内についてお知らせいたします。正直に申しまして、2月・3月に制作直前のところまで行っていたのですが、ここでいったん、制作がストップしております。ですので今、大急ぎで作っておりまして、学校案内の完成は7月に予定されております。そこから新しいパンフレットお渡しできる見込みでございます。

以上、お詫びとともにご報告です。

最後に、こういう状況ですけれども、皆様と1日でも早く直接お会いして、そして皆さまに我々の思いを伝え、皆様からいろいろなお話をお聞きし、そういうリアルタイムそしてface-to-faceでの出会いが1日でも早く来ることを本当に心から楽しみにしています。

受験生の皆さん、色々ご不安だと思いますが、その不安に我々は真剣に寄り添いつつ、皆さまが充実した受験生活・勉強生活・小学校生活を受けられるように全力でサポートしたいと思っておりますので、これからも引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。

(以上)